ドッグフード・おすすめ人気ランキング

ドッグフードおススメ・人気商品ランキング[比較]

 

ドッグフードを替える時、皆さん何を基準に選んでいるんでしょうか?

「色々なドッグフードがあり過ぎて、何を選んでいいか分からない。」

「 値段も内容もまちまちで、良くわわからない 」

愛犬のために安全でおいしいドッグフードを与えたい。

誰しもが健康で長生きして欲しいと 願っています。

当たり前のことですが、探して見るとなかなか理想のフードに出会えません。

ひとそれぞれ事情があって替える (フード変更) するので、評価基準・選ぶポイント・替える時期、など状況や環境で全く違います。

ここでは、安全で安心なドッグフードはどれか?コスパに優れて安全なフードないの?、など様々な事情にあったドッグフードを紹介しています。

少しでも参考になって頂ければ嬉しいです。

 

ドッグフードおすすめ / 抑えたいポイントは3つ

 

 

 

 

ドッグフードを選ぶポイント1 安全であるか、成分・原料表示を確認

 

 

ドッグフードには決められた保証成分を記載する義務がありますが、それとは他に原材料表記があるのでそのニ種類を見て、ザックリと安全性を確認します。

当然規格内の成分ですから、法的には安全なわけですが、幅が広過ぎていまいち信用出来ません。

例えば、酸化防止剤で広く使われているBHAの成分標示は基準以下で書いてます。

しかし、安全と言われるギリギリの数値で使われるのと、入っていないのでは天と地ほどの差があります。

まず、保証成分は通産省管轄でペットフードガイドラインがあるのですが、これはアメリカの全米肥料検査官協会(AAFCD)アフコに準拠しています。

だから法的には安全が保障されているとも言えます。・・・・・本当にそうでしょうか?

実際に毎日与える物なので、合成添加物は入っていないほうが安全な気がします。

成分表や原料表をみて気になる成分がある時は、まず調べる事をおすすめします。

保証成分はあくまでも、最低でもここまでは栄養素などが入っていますよ、と書いてあるので、高タンパクが欲しい方や、低脂肪が欲しい方の参考になります。

 

 

ドッグフードを選ぶポイント2 メイン食材は種類が豊富か

 

 

これもポイント1の安全に近いのですが、とても重要な事なので参考にして頂ければ嬉しいです。

人気で安全なドッグフードが、チキンだけしか種類がない、もっといろんな種類があればいいのに・・・そんな経験した人も居ると思います。

現代の飼い犬は、長い人間との関わりにより(雑食化)、様々なアレルギー症状をもって場合が多く、ドッグフードの選ぶ時に悩みの種になっています。

先程の好評化なドッグフードでも、チキンがアレルゲンになっていれば、その子にとって最悪なフードになってしまいます。

当然アレルギーの検査は必要ですが、原因が分かっていれば主成分の違うフードを探せば、アレルギーの改善が見られる可能性があります。

メーカーによっては非常に多くの安全で安心なドッグフードを提供してくれています。

アレルギー反応がそれほど強くなくて、気ずかない事もあるので、食べた後の観察はとても大事です。

吐かなくても、吐く前のえずきを頻繁にする場合や、体を舐めまわしたり掻きだしたりする場合もアレルギーが考えられます。

餌が全てでは有りませんが、毎日の食餌ですからとても大事な事ですね。

自然派のドッグフードでは・ラム・魚・豚肉・牛肉などいろいろあるので、種類が豊富なのは非常に安心で心強いですね。

 

 

ドッグフードを選ぶポイント3 価格は見合っているか

 

 

3つ目のポイントが値段の問題ですね、ドッグフードは色々な種類がありますが、特にプレミアムドッグフードと言われるフードは高品質で高額な物が多いです。

プレミアムドッグフードの定義がきちんと有るわけではないので、各メーカーが独自の判断で発売しています。

特徴として、高額だけど安全な原材料を使い添加物も最低限の物を少量しか使っていません。

値段もそれなりに高額に設定しています。

安全をお金で買っている感じですが、毎日安全なドッグフードを手作りする訳にも行きませんので、非情に助かるのも事実です。

問題はそのフードが本当にあなたの愛犬に合った物かどうかが大事になります。

内容が良くても食べてくれなくては何の意味もありません。

いろいろなフードを調べるために様々な口コミを見ましたが、皆さん苦労しているようです。

安くても、中々いい内容のフードもあるので、プレミアムにこだわらず、愛犬に合っているドッグフードを探して見るのが良いと思います。

出来れば多少お金はかかりますが、いろいろ与えて確かめてから購入することをおすすめします。

 

 

ドッグフードおすすめ / 安全で安心のドッグフードはこれ

 

 

安全で安心 : モグワン・プレミアム ドッグフード / 株式会社レティシアン

 

 

 

 

凄い食付きを実現。

食付きと健康を同時に期待できる。

グレインフリー(穀類不使用)だけど美味しさを実現。

高タンパク・動物性タンパク質50%以上。

良質なタンパク質でアミノ酸とビタミンを同時摂取

新鮮な平地飼いチキンでビタミン豊富、ヨーロッパ産良質サーモンを使用、DHE・EPAが含まれる。

ヒューマングレードの野菜とフルーツがたっぷり。

着色料・香料は一切使用なし。

毛質が改善した。

コンディション維持に最適なドッグフード。

運動量の多い子におすすめ。

 

 

成分 ・エネルギー(100gあたり)363kcal ・粗タンパク質30% ・脂質12% ・粗繊維3% ・粗灰分8% ・水分8% ・NFE(炭水化物)39% ・オメガ3脂肪酸1.18% ・オメガ6脂肪酸1.63% ・リン1.06% ・カルシウム1.40%
主な原材料 チキン&サーモン56%(チキン生肉21% サーモン12% 乾燥サーモン7% チキングレービー2% サーモンオイル2%) ・サツマイモ ・エンドウ豆 ・レンズ豆 ・ひよこ豆 ・ビール酵母 ・アルファルファ ・ミネラル類(亜鉛.鉄.マンガン.ヨウ素) ・ビタミン類(A.D3.E) ・ココナッツオイル ・バナナ ・リンゴ ・海藻 ・クランベリー ・カボチャ ・カモミール ・マリーゴールド ・セイヨウタンポポ ・トマト ・ショウガ ・アスパラガス ・パパイヤ ・グルコサミン ・メチルスルフォニルメタン(MSM) ・コンドロイチン ・乳酸菌
コスパ 定期購入の場合  定価 3,960円 (税抜)

・内容量2kg

・1袋     3,564円(税抜) 10%OFF

・2袋以上なら 3,366円(税抜) 15%OFF

・6袋以上なら 3,168円(税抜) 20%OFF

・3袋以上(10,000円以上)で送料・代引き手数料無料

安全性 ・グレインフリー(穀類不使用)

・無香料 無着色

・ハサップ認定工場で生産

・化学添加物不使用

与えた感じ ・食付きをが凄い

・元気になった

・便の出がいい

期待できる効果 ・毛つや改善

・食慾不審改善

・健康で丈夫な体を作れる

NFE含有量=100-(水分+粗タンパク質+粗脂肪+粗灰分+粗繊維)

※表示は全て税抜価格です。

 

旨そうに食べています

好き嫌いの激しいアレルギー持ちの9歳の女子柴がトッピング無しで完食するくらい美味しいみたいです。新しい物は初めは食べるけど、2、3日で食べなくなるけど、コレはそんな事ないみたいです。お陰で快便、お腹の皮膚もピンク色で穏やかに過ごせています。チョットお高いですけれど。

Amazon

 

 

 

 

 

 

安全で安心 : カナガン (CANAGAN) /イギリス直輸入・株式会社レティシアン

 

 

 

 

 

 

グレインフリー(穀物不使用)

肉食動物である犬に最適なフード

人間も食べられるヒューマングレードを実現

小粒で食べやすい、子犬 小型犬に安心

主原料のチキンは平飼いチキンを使用しストレスのない肉を使用

サーモンオイルにEPAやDHAが豊富に含まれ健康状態を維持

低GIであるサツマイモを使用、線維豊富でカリウムが多い

海藻に含まれるミネラルやオメガ3脂肪酸が美しい毛並を保つ

欧州ペットフード工業連合会の厳しい基準をクリアした工場で製造

品質管理と製造後の追跡システムで安全性を確保

イギリスから直輸入

(低GIgとは血糖値の上昇が緩やかな値の食物)

 

 

成分 粗タンパク質33.00% 脂質17.00% 粗灰分9.00% 粗繊維3.50% 水分8.50% オメガ6脂肪酸2.80% オメガ3脂肪酸0.90% リン1.42% マグネシウム0.10% ナトリウム0.60% カルシウム1.86% カリウム0.60%
主な原材料 骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(A 16,250IU/kg、D3 2,400IU/kg、E 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
コスパ  定期購入の場合  定価 3,960円 (税抜)

・内容量2kg

・1袋      3,564円(税抜) 10%OFF

・2袋以上なら  3,366円(税抜) 15%OFF

・6袋以上なら 3,168円(税抜) 20%OFF

・3袋以上(10,000円以上)で送料・代引き手数料無料

安全性 ・グレインフリー(穀類不使用)

・ナチュラルな原材料を使用

欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)基準の工場

・徹底した品質管理

与えた感じ ・食付きをが凄い

・小粒で食べやすそう

・給餌量を計算しないと太りそう

期待できる効果 ・毛つや改善

・免疫力を高める働き

・健康で丈夫な体を作れる

※表示は全て税抜価格です。

 

いちいちいっちゃん

ドッグフード検索でどのサイトでも優秀なドッグフードとして出されていて、気になったので買ってみました。
うちは4歳のトイプードルですが、いまだにフードは気に入ったものしか食べない子です。
値段は高かったですが、わんこの食いつきもよく、このフードに変えてから完食しています。
お腹の調子もいいみたいで、快腸です。

Amazon

 

 

 

 

 

 

 

 

国産プレミアム:ナチュロル(naturol) ・グレイン&グルテンフリー / 楽しい製薬株式会社

 

 

 

国産のプレミアムドッグフードで安心。

100%無添加を実現。

20歳を目指す健康長寿ドッグフード。

グルテン・グレインフリーだけど食いつきがいい。

国産だから輸送時酸化の心配なく高品質キープ。

高濃度安定・持続型ビタミンCが老化を防ぐ。

良質な生肉を55%使用・牛・鶏肉・馬・魚をバランスよく使用。

アレルギー体質に効果的

オメガ6系脂肪酸が豊富で健康的な肌と美しい被毛をサポート

健康で安全な生活をサポート

 

成分 粗たんぱく質23~27.00%、粗脂肪10%以上、粗繊維2~4.00%、水分9.00 %以下、安定・持続型ビタミンC1,000㎎/㎏、天然バイオフラボノイド200 ㎎/㎏、代謝エネルギー約400kcal/100g
主な原材料 【原材料】 新鮮牛生肉・新鮮鶏生肉・新鮮馬生肉・新鮮魚生肉、タピオカ、 魚粉、紫さつまいも、チーズ、ココナッツ、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、 ひまわり油、乳清、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、 海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌、「安定・持続型ビタミンC」、 「タピオカ」、「紫さつまいも」、「りんご繊維」
コストパフォーマンスは公式サイト以外は、ほぼ扱いないので、公式一択 単品 通常価格 3,000円(税抜) らくトク犬康コース(定期コース)

850g×2 = 4,980円 (1,020円得)   少量割引 850g×4 = 9,600円 (2,400円得)   送料無料
850g×6 =14,000円(4,000円得)   送料無料 850g×8 =18,200円(5,800円得)  送料無料
850g×12 =26,600円(9,400円得)  送料無料 850g×16 =34,500円(13,500円得) 送料無料
850g×20 =42,000円(18,000円得) 送料無料
安全性 ・グルテン/グレインフリー(穀類不使用)

・国内産の主原材料を使用

・日本国内の工場で製造

・徹底した品質管理

与えた感じ ・食いつきがいい

・給与表とうりだと物足りなく感じる(高タンパクなので少ないのか?)

涙やけ改善できた

・とにかく元気になった

運動量の少ない場合は不向きかもしれない

期待できる効果 被毛がキレイになった

・免疫力を高める働き

・健康で丈夫な体を作れる

・涙やけ改善できる(個体差がある)

※表示は全て税抜価格です。

 

ナチュロルは高額なドッグフードなので、大型犬や多頭飼いの場合は、購入前にコスト計算をきちんとする事をおすすめします。

 

 

アレルギーによる湿疹がなくなりました

市販のフードを与えていたのですが、アレルギー症状が現れ体に湿疹ができました。
やはりフードは大切だと実感し、ネットで評判の良かったナチュロル(リーズンワイ)に変えてみました。袋を開けると犬好きのしそうなフレッシュな肉の香りが漂い、食いつきも良く安心しました。
1袋食べ終わるころには、湿疹もおさまり綺麗な毛並みが蘇ってきました。また、美味しそうに食べている姿に、こちらも癒やされています。
今は、らくトク犬康コースで定期購入しており、毎月届けてもらえるので注文し忘れ焦ることもなくなりました。

みん評

 

 

 

 

 

 

 

安全安心 : このこのごはん・本物のヒューマングレード / コノコトトモニ

 

 

 

 

 

 

実際に人間が食べられるヒューマングレードを実現。

小麦グルテンフリーでアレルギーになりにくい。

九州産のささみが主原料で、食付きも抜群。

低カロリー低脂肪で・鉄分・ビタミンB・不飽和脂肪酸が多い鹿肉を使用。

匂い付けのオイルコーディングは一切なし。

保存料・人口添加物・酸化防止剤不使用。

食事から体質改善を促し、毛質・涙目・体臭を改善。

栄養価が高くミネラルやビタミンがたっぷり入っている。

小型犬専用ドッグフード。

厳選素材で安心安全。

 

 

成分 ・タンパク質21.5%以上 ・脂肪7.5%以上 ・粗繊維1.0%以下 ・灰分 5.5%以下 ・水分 10.0%以下 ・代謝エネルギー342kcal / 100g
主な原材料 鶏肉(ささみ、レバー)・大麦・玄米・ビール酵母・鰹節・米油・乾燥卵黄・鹿肉・まぐろ・青パパイヤ末・モリンガさつまいも・わかめ・乳酸菌・昆布・ミネラル類(牛骨カルシウム・卵殻カルシウム・塩化ナトリウム・塩化カリウム・グルコサミン酸亜鉛・ピロリン酸第二鉄・グルコン酸銅)・ビタミン類(ビタミンA・ビタミンB2・パントテン酸カルシウム・ビタミンB12・ビタミンD・ビタミンE)
コスパ 単品価格・内容量1kg 一袋3500円 (税抜)

・定期コース初回のみ一袋購入限定15%OFF 2980円+税 初回は送料無料

・2回目以降は2袋で販売  5960円+税  送料850円

3回目以降も15%引きで、送料850円

2回目以降キャンセルを希望する場合次回発送10日前までに連絡

・2回目以降の定期コースは袋数お届けは間隔は自分ペースで変更可能

安全性 ・小麦グルテンフリー

・保存料、着色料、酸化防止剤不使用

・ハサップ認定工場で生産

・化学添加物不使用

与えた感じ ・元気になった

・被毛に艶が出た

・便の出が良くなった

期待できる効果 ・涙やけの改善

・毛質の改善

・体臭の改善

・健康で安全な身体を作れる

※表示は全て税抜価格です。

 

これに変えて約3ヶ月 本当によく食べてくれるようになりました!いつも容器をなめなめ 人間でも食べれると謳うほど、悪いもの入ってないそう。 いつまでも元気でいてほしいから、口に入るものには最大限気をつけていきたいです #柴犬まぐちゃん#柴犬#shibainu#このこのごはん#このこのふりかけ #アンチノール

インスタグラムより

 

 

 

 

 

 

 

 

驚きの消化吸収率:ファインペッツ (FINEPET'S) / 株式会社エヴリワンズ

 

 

 

 

ファインペッツは血の循環を利用し、体内の浄化を目指す画期的なフードです。

最低3カ月使い続ける事で、徐々に改善されていく愛犬を見るのが最高楽しみ

アレルギーの出にくい鹿肉・鮭肉と鶏肉をつかいバランスよく製造している

小麦グルテンを使わず、大麦や全粒粉などの全粒穀類を使い低GIを実現

ササミによるリンの多量摂取をなくす為に、ササミは一切入っていない

種類は1種類のみ、一番自然の摂理に近い形で給餌できる唯一のドッグフード

中国産の原料を一切使わないと、宣言している徹底さ!

 

 

ファインペッツは成分表記が細部まで載っていて、非常に情報量も多く消費者には本当にありがたいドッグフードですね。

ここまで細かく載っているのは珍しですね。企業の努力をかんじますね。

 

成分 鉄分 68.0mg  銅分 11.10mg  亜鉛 110.0mg  マンガン 28.0mg  ヨード 1.10mg  セレン 0.20mg  ビオチン 319.0mcg  パントテン酸 16.0mg  塩化コリン 645.0mg  葉酸  0.80mg  ビタミンA 11,965.00 IU  ビタミンD3 1,196.00 IU  ビタミンE(α-dトコフェロール) 150mg  ビタミンB1 5.7mg  ビタミンB2 8.6mg  ビタミンB3 36.0mg  ビタミンB6 3.20mg  ビタミンB12 47.9mcg  ビタミンC 16.0mg
保証成分 粗タンパク質 27.1%  粗脂肪分 16%  粗繊維質 4.5%  灰分 8.2% カルシウム 1.91%  リン分 1.24%  水分 8%  代謝カロリー量 440Kcal / 100g
主な原材料 鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米、鶏脂、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、ユッカシジゲラ抽出
その他の成分 ナトリウム 2.07g  マグネシウム 1.15g  カリウム 5.37g  リシン 14.95g  メチオニン 5.45g  システイン 2.93g  スレオニン 9.47g  トリプトファン 2.62g  リノレン酸 29.08g  アラキドン酸n-6 0.32g  EPA 1.22g  DHA 1.3g
コスパ定期コースの場合 単品価格・内容量1.5kg 一袋3142円 (税抜)

・初回限定でお試しパックがあり1.5kgを1000円で提供(定期コースではありません)

定期コース(オートシッププログラム)

10%割引は基本の割引率になります。 その他節目である20回・30回など回数に応じて特別な節目割引を行っています。

例えば

・初回から9回までは210割引 10回からは割は10%です。

・20回目に20%の割引が受けられる ・50回目で50%割引が受けられる

・100回目で100%の無料サービスを受けら  

・100回目から10回目毎が100%無料

送料は3キロ以上は無料になっています。小粒なら2袋から大粒なら1袋から

※表示は全て税抜価格です。

安全性 ・小麦グルテンフリー

・保存料、着色料、不使用

・酸化防止剤は自然由来のビタミンEを使用

・中国産を使わない

・化学添加物不使用

与えた感じ ・元気になった

・被毛に艶が出た

・目の輝きが違う

期待できる効果 ・涙やけの改善

・毛質の改善

・体臭の改善

・体質改善

・健康で安全な身体を作れる

※表示は全て税抜価格です。

 

小食な仔や、老犬で食欲が無いな場合はまさにファインペッツを試してみる事をおすすめします。

消化吸収率が高いので少量でも栄養価豊富で小食に持って来いなフードではないでしょうか?

 

大人気

人が安心して食べられる品質を追求しているため、こちらのペットフードを購入しました。最初は半信半疑でしたが、実際にペットに食べさせてみると驚きの食欲を示しました。品質を追求しているペットフードだったので、値段もそれなりに高いと考えられがちですが、そうではなくとてもリーズナブルな料金設定になっていました。この料金設定なら安心して常日頃から愛犬に食べさせてあげられると感じましたし、今でも愛用しています。最初はお試しパック利用で様子を見ましたが、すぐに正規のもので注文しました。
みん評

 

 

 

 

 

本物のグレインフリー:オリジン(ORIJEN) / チャンピオンペットフーズ社

 

 

 

グレインフリーの元祖ともいえる(オリジン・アカナ)ドッグフード

Biologically Appropriate(生物学的に適正)

製造の全行程を自社で行うことで安全を確保

他社に外注しない、材料調達から製造開発から販売まで全てを手掛ける

肉食動物である犬に合ったドッグフード

肉から得られるビタミンやアミノ酸が添加物を不要にする

ディハイドレート(新鮮肉を低温で空気乾燥)栄養分を壊さない

多種類の肉や魚を使用している

ハーブが臓器を強化し、消化・浄化・解毒と生理学的な働きを助ける

 

代表的な全犬種・全ライフステージ用オリジン・オリジナル2kg の内容紹介

成分 粗たんぱく質(以上) 38 % 粗脂肪(以上) 18 % 粗繊維(以下) 4 %
水分(以下) 12 % カルシウム(以上) 1.2 % リン(以上) 0.9 %
オメガ6脂肪酸(以上) 3.3 % オメガ3脂肪酸(以上) 0.8 %
DHA(以上) 0.2 % EPA(以上) 0.2 %
グルコサミン(以上) 700 mg/kg コンドロイチン硫酸(以上) 600 mg/kg
主な原材料 新鮮鶏肉, 新鮮七面鳥肉, 新鮮イエローテイルカレイ, 新鮮全卵, 新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮鶏レバー, 新鮮七面鳥レバー, 新鮮鶏心臓, 新鮮七面鳥心臓新, 新鮮丸ごと大西洋ニシン, ディハイドレート鶏肉,ディハイドレート七面鳥肉, ディハイドレート丸ごとサバ, ディハイドレート鶏レバー, ディハイドレート七面鳥レバー, 丸ごとグリーンピース, 丸ごとシロインゲン豆, 赤レンズ豆,新鮮チキンネック,新鮮鶏腎臓, ピント豆, ヒヨコ豆, グリーンレンズ豆, 鶏肉脂肪, 天然鶏肉風味, ニシン油, 粉砕鶏骨, 鶏軟骨, 七面鳥軟骨, ドライケルプフリーズドライ 鶏レバーフリーズドライ 鶏レバー, フリーズドライ七面鳥レバー新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カラシ菜, 新鮮コラードグリーン, 新鮮カブラ菜, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨, カボチャの種, ヒマワリの種, 亜鉛タンパク化合物, ミックストコフェロール(天然酸化防止剤),チコリー根, ターメリック, サルサ根, アルテア根, ローズヒップ, ジュニパーベリー, 乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物, 乾燥 プロバイオティクス発酵生成物, 乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物.

添加栄養素:亜鉛

コスパ ・公式サイト 5,100円 送料はすべて600円かかります。

楽天の価格表示 5,610円 楽天は3300円以上で送料無料なのでかかりません。

Amazonの価格表示 5,610円 Amazonプライム会員は送料無料です

コストパフォーマンスは、楽天ポイント分楽天がお得かもしれません。

※ 税抜表示です(Amazon楽天は検索の日によって価格が違う時があります)

安全性 ・グレインフリー(穀類不使用)

・ナチュラルな原材料を使用

全米飼料検査官協会(AAFCO)基準で製造している

・原材料にとことんこだわったドッグフード

・徹底した品質管理

与えた感じ ・食付きはまあまあ・粒が少し大きい

・タンパク質が豊富なので給餌量を計算しないと太りそう

・運動量の少ない場合は不向きかもしれない

期待できる効果 ・毛つや改善・免疫力を高める働き

・健康で丈夫な体を作れる

※表示は全て税抜価格です。

オリジンドッグフードは、新鮮な原材料を人工保存料なしで生産しています。そのため鮮度の落ちるのが早いので注意がひつようです。

消費期限は未開封で保存状態が良ければ、製造から18ヵ月、開封後も密封容器やしっかり塞いだ袋でも2か月近くはもつはずです。

開封と同時に酸化が始まるので、とにかく早く与えてしまうのが一番いいですね。

 

高たんぱく質

犬にとって必要な栄養素や成分を調べたところ、こちらのフードに行きつき5年ほどリピートしています!たんぱく質量が多く、
フードにするまでの工程で失われやすい栄養素が逃げないよう工夫されているようです。他のフードに比べると開けた時の香りや与えた時の食い付きが…
一目瞭然です!笑 こちらのフードを食べてからは筋肉質になり病院の先生にも驚かれます。2匹のワンコがおりますが2人とも病気や体調を崩すこともなく身体が強いです!
少なからず食べるものが影響しているのではないかと思います。
この先もリピートです☆

Amazon

 

 

 

 

 

 

 

 

実績 : アカナ(ACANA)/ アカナドッグフード・チャンピオンペットフーズ社

 

 

 

 

 

グレインフリーの元祖ともいえる(オリジン・アカナ)ドッグフード

Biologically Appropriate(生物学的に適正)

製造の全行程を自社で行うことで安全を確保

他社に外注しない、材料調達から製造開発から販売まで全てを手掛ける

肉食動物である犬に合ったドッグフード

肉から得られるビタミンやアミノ酸が添加物を不要にする

加工時生肉を使用する事で必須栄養素を豊富に採れる

地元カナダ アルバータの原材料を最大限使用

小型犬から大型犬まで様々なフードの取り扱いがある

アレルギー体質に特化したフードが多数ある

 

代表的な全犬種・全ライフステージ用ドッグフードレジオナルシリーズからワイルドプレーリー2kg の内容紹介

成分 粗たんぱく質(以上)35 %粗脂肪(以上)17 %粗灰分(以下)7 %粗繊維(以下)6 %水分(以下)12 %カルシウム(以上)1.5 %リン(以上)1.1 %オメガ-6脂肪酸(以上)2.6 %オメガ-3脂肪酸(以上)0.9 %DHA (以上)0.2 %EPA (以上)0.2 %グルコサミン(以上)700 mg/kgコンドロイチン硫酸(以上)1500 mg/kg
主な原材料 新鮮鶏肉(8%), 新鮮七面鳥肉(8%), 新鮮鶏臓器(レバー、ハツ、腎臓) (8%), 鶏肉ミール(8%), 七面鳥肉ミール(8%), 丸ごとニシンミール(8%), 丸ごとグリンピース, 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, 新鮮全卵(4%), 新鮮天然ウォールアイ(4%), 新鮮天然トラウト(4%), 鶏脂肪(4%), 新鮮七面鳥臓器(レバー、ハツ、腎臓) (3%), 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとピント豆, 丸ごとイエローピース, 日干しアルファルファ, タラ油(2%), レンズ豆繊維, 乾燥鶏軟骨(1%), 乾燥ブラウンケルプ, 新鮮カボチャ, 新鮮バターナッツスクワッシュ, 新鮮パースニップ, 新鮮グリーンケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カラシ菜, 新鮮カブラ菜, 新鮮ニンジン, 新鮮レッドデリシャスリンゴ, 新鮮バートレット梨, フリーズドライレバー(鶏と七面鳥) (0.1%), 塩, 新鮮クランベリー, 新鮮ブルーベリー, チコリー根, ターメリックルート, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ , フェシウム菌(ビタミンEとローズマリーで天然保存)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ

添加栄養素:ビタミンE、亜鉛、銅

コスパ ・総輸入元有限会社アカナファミリージャパン価格

・ワイルドプレーリー  5.800円 送料1.200円 定期購入なし

・楽天の価格表示   1990円+送料1500円 

・Amazonの価格表示 3980円 プライム会員は送料無料

※ 税抜表示です(Amazon楽天は検索の日によって価格が違う時があります)

安全性 ・グレインフリー(穀類不使用)

・ナチュラルな原材料を使用

全米飼料検査官協会(AAFCO)基準で製造している

・原材料にとことんこだわったドッグフード

・徹底した品質管理

与えた感じ ・食付きはまあまあ

・粒が少し大きい

・タンパク質が豊富なので給餌量を計算しないと太りそう

・運動量の少ない場合は不向きかもしれない

期待できる効果 ・毛つや改善

・免疫力を高める働き

・健康で丈夫な体を作れる

※表示は全て税抜価格です。

 

日本販売は正規代理店を掲げているところ以外は、並行輸入の可能性があるので注意したほうが良いでしょう。

消費期限がギリギリの場合、食べきる前に酸化してしまい、食べられなくなってしまう恐れがあります。

 

いつもこれ

中型(20キロ前後)
ミックスですが、11キロで1ヶ月と少しもちます。
何回もリピートしていますが、このドライフードだけで拒否なく良く食べてくれます。
お腹を壊しやすい子ですが、壊す回数も減り、誰からも褒められるほど毛艶が良いです。
ユーカヌバやニュートロも食べていましたが、今のところこのドッグフードがいちばんお気に入りの様です

Amazon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

療法食 : ROYAL KANIN / 健康ニーズのための・ロイヤルカナンドッグフード

 

 

食餌療法食が豊富で安心できる

ダイエット食から糖質コントロールまでいろいろ選べる

とにかく種類が豊富で、その時の状態にあったフードが探せる

犬種別のフードが14種類ある

動物病院から勧められる

獣医師が勧めるので安心感がある

体調管理しやすく、食べやすい

ペットショップや動物病院でも手に入れやすい

 

代表的な総合栄養食のアダルトシリーズ
ミニアダルト2kg の内容紹介

成分 たんぱく質 25.0 %以上 脂質 14.0 %以上 粗繊維 2.1 %以下  灰分 1.8 %以下 水分 10.5 %以下以下  食物繊維 6.5 % ビタミン(1kg中) A  23,000 IU   D3 1,000 IU   E 500 mg   カロリー含有量(代謝エネルギー) 396 kcal/100g
主な原材料 肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし、とうもろこし粉、動物性脂肪、コーングルテン、植物性分離タンパク*、小麦、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、米、ビートパルプ、魚油(EPA/DHA源)、大豆油、酵母および酵母エキス、フラクトオリゴ糖、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン、L-カルニチン)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、K、Na、Mg、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、パントテン酸カルシウム、B6、ナイアシン、葉酸、B1、B2、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)*超高消化性タンパク(消化率90%以上)
コスパ ロイヤルカナン ジャポン 合同会社 公式サイト『my royalcanin』

・ミニアダルト 3,245円  (税込) 送料560円 

・楽天の価格表示   3,245円+5000円以上で送料無料、未満は送料500円

・Amazonの価格表示 3,000円 プライム会員は送料無料

※ 税抜表示です(Amazon楽天は検索の日によって価格が違う時がある)

不安要素 ・穀類を使用している

・合成添加物が使われている

ビートパルプの量は適量か (お腹の弱い子は要注意が必要)

・BHAを使用している

全て安全基準以内で使用している

評価ポイント ・食事療法食が豊富で安心感がある

・動物病院ですすめられる

・比較的に手に入りやすい

療法食が豊富で、病後や体調不良時に適している

※表示は全て税抜価格です。

大好きなようです!

色々試しましたが、家の犬はロイカナが好きなようで残すことなくよく食べます。
ロイカナには色々な種類があって迷います

Amazon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低価格帯 : ピュリナワン(PURINA) / ドッグフード・ネスレジャパン

 

 

 

 

ピュリナの健康6要素

理想的な体系を維持

抵抗力の維持

健康的な骨格と関節

消化吸収が良い

皮膚と被毛の健康状態を維持

健康な歯

 

 

『成犬用ほぐし粒入り1~6歳』2.1kgの内容紹介

保証成分/その他含有成分 たんぱく質 26%以上 脂質 16%以上   粗繊維 3%以下   灰分 9%以 水分 12%以下   カルシウム 1.0%   リン 0.8%    セレン 0.3mg/kg   ビタミンA 13,000IU/kg   ビタミンE 250IU/kg   オメガ6脂肪酸 1.6%    ポリフェノール 0.2%
原材料 チキン、米、コーングルテン、とうもろこし、牛脂、チキンミール、小麦、脱脂大豆、たんぱく加水分解物、えんどう豆、にんじん、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

合成着色料、香料は添加しておりません。

コスパ 公式サイト   1609円 4000円以上で送料無料

楽天     1580円  楽天ポイントが溜まる

Amazon  1091円 プライム会員送料無料

ホームセンター  約 1580円~1600円

安全性 ・危険性の高い添加物は使用されていない

・安全性は高いが穀類が入っているので注意が必要

期待できる効果 ほぐし粒が、歯の健康を維持

栄養バランスが良いので健康維持に良い

※表示は全て税抜価格です。

ピュリナワンは、プレミアムドッグフード等と比べたら総合的な評価は下がりますが、決して安全性が乏しいわけではなく、価格からみた安全性は他を圧倒しています。

コストをあまりかけず、安全性を考えた時は最良のドッグフードだと思います。

 

 

 

 

 

※このサイトの金額表示は全て税抜価格です。